- 店名
- 電動工具買取専門店TOP
- 住所
- 〒615-8224 京都市西京区上桂三ノ宮町54-1 (京都本店)
- 電話番号
- 0120-480-150
- 最寄駅
- 阪急京都線 「桂駅」 西出口もしくは阪急嵐山線 「上桂駅」
- 営業時間
- 10:00~19:00
- 駐車場
- 有
LTCの電動工具の買取
LTC(テクノ販売)は、福岡に本社を置くレーザー墨出し器と測量機器の専門メーカーです。 レーザー墨出し器、オートレベル、レーザーレベル、セオドライト・トータルステーションなどを製造しています。 低温の環境に強い寒冷地仕様、視認性抜群のグリーンレーザーを搭載したプラチナグリーンレーザー墨出し器は、LTCの人気商品のひとつです。
お見積もり無料
【スマートフォンのお客様コチラクリックで電話できます】
LINEで簡単見積もり無料
【友達登録から簡単に査定できます。】
京都でこんな方がLTCの工具をお売りになっています!
LTCの買取価格例
LTC | 型番 | 中古美品 参考買取価格 |
---|---|---|
レーザー墨出し器 | LTC-GX9001 | |
LTC-G610Z | ||
オートレベル | TL-124 | |
TK-124 三脚付 |
LTCの墨出し器
福岡市在住 男性 Y様
職場に購入後、全く使用していない墨出し器があったため、宅配買取を利用させてもらいました。 事前の仮査定も一番高く、宅配買取利用にあたるこちらの負担もないため喜んで利用させてもらいました。 発送後の本査定連絡〜入金まで1、2日で完了し、迅速な対応にも非常に感謝しております。 また売却予定のものが出てまいりましたら、利用させて頂きたいと思います。
LTCの墨出し器
石川県内在住 男性 Y様
近所に工具専門の買取店がなかったため困っていたところインスタグラムにて御社の宅配買取システムを拝見し、利用させて頂きました。 なかなか工具の宅配買取は珍しく、また宅配買取の利用も初めてでしたので、不安な点もございましたが、お電話でのお問い合わせの際に丁寧に説明くださり安心して利用することができました。 買取金額も事前の見積もりとさほど変わりはなく非常に満足しています。
公式サイトからの引用
測る道具を提案するそれが私たちの仕事です 時代と共に多様化する建築 すべてにおいて基本となるのは熟練された「「職人の腕」と、 それをサポートする「道具」 その「道具」を私たちは製造販売しております。 妥協することなく、私たちは常に進化し続けます。
工具の高額買取のポイントについて解説
お客様が大切にご愛用なさったLTCの工具。せっかく売却するならできる限り高額で売却したいですよね。 買取専門店TOPがLTCの工具の高額買取のポイントをご紹介します。
中古品をお買い求めのお客さまもやはりできる限り新しいモデル、綺麗な状態、使用期間の少ないものをお探しになられます。 一般的に買取店で買い取った商品は未使用品であっても中古品として販売されます。しかし、箱から未開封のものですと未開封品として販売できるため買取り価格も大幅にあがります。 またLTCの工具は毎年続々と新しいモデルが発売されています。新しいモデルが発売されますと古いモデルの買取価格はもちろん下がりますので、使わなくなったら買取価格が下がる前に早めに売却してしまうことが大切です。
高価買取にあたり正常に動作することが大前提ですが、見た目の綺麗さも重要になってきます。 先ほども申し上げた通り、中古市場のお客様はできる限り綺麗な状態の物をお求めになられます。 また買取スタッフも見た目が綺麗ですと大切に使われていた印象をうけるため、少しでも買取金額に還元できます。 逆に見た目の汚れがひどいと買取後のメンテナス、掃除などに時間を多くとられるため、どんなに使用期間が短くても買取価格があまり伸びません。 工具は外での使用することも多いためどうしても汚れてきますよね。売却前にはホコリ、土汚れなどは拭き掃除してあげましょう。 もちろん普段から使用後は軽く掃除してあげることが、LTCの工具の寿命を伸ばすことにもなりますし、後の売却の際に高額査定に繋がってきます。
ケース、説明書、タグ、バッテリー、充電器、専用パーツ、消耗品など購入時に付属していたものはできる限り全て揃えてお持ち込みください。 本体のみの買取ももちろん可能ですが、付属品有りと無しとでは買取金額が変わってきます。 そのため購入後使用しない付属品も大切に保管し、売却の際にご一緒にお持ち込みください。 特に専用ケースやバッテリー、バッテリー充電器は買取金額に大きく影響するため必ずご一緒にお持ち込みください。
近年リサイクルショップなど総合買取店が多くあり、LTCの工具の専門知識のないアルバイトのスタッフが査定することも少なからずございます。 そういったアルバイトスタッフにあたってしまうとしっかりとした査定を受けれず、不当に安く買い取られることもございます。 適切な買取査定を受けるためにも、専門知識のあるお店に売却することが一番です。店頭にお持ち込みの際にはスタッフと会話することをオススメします。 買取金額にしっかりと説明をくださるお店、スタッフは専門の知識を持っている可能性が高いです。 買取専門店TOPには工具買取査定歴10年以上のベテランバイヤーも在籍しておりますので、工具、大工道具、建機、、農機具の専門知識には自信があります。ぜひお気軽にご来店、お問い合わせください。 以上のポイントをしっかりとおさえていただければ、高額買取が期待できます。 LTCの工具の買取、査定に関するご相談、お見積もりは是非買取専門店TOPにお任せください!!
京都の工具買取TOPでLTCの工具の買取をご利用されたお客様の声
買い取った商品名:LTC グリーンレーザー墨出し器 LTK-G610P+受光器 LC-15GP
建築現場で使用していたレーザー墨出し器です。コンパクトで3ミリ/10メートルのライン幅があるので見やすく、ずっと使っていたもので、この度他社製のものに買い換えることになったので買取に出しました。
今回お買取の「LTC グリンレーザー墨出し器 LTK-G610P」について
グリーンのレーザーを照射する墨出し器で、付属のバッテリーとACアダプター、もしくは乾電池で動作します。そのため、取り回しがよく、どこに持って行っても使うことができ、何より3ミリ/10メートルのライン幅はこの手の墨出し器の中では一番太く、はっきりとしたラインが出せるのがこの製品の特徴となっています。別売りの受光器を使用すると、ラインが見えない屋内でも問題なく作業することができ、そちらになるLC-15GPもセットでお持ちいただき、こちらは乾電池で使うタイプです。きちんとセットで使えることも確認し、一緒にお買取しました。
買い取った商品名:LTC グリーンレーザー墨出し器 LTK-GK9
それほど広くない場所で使っていたもので、充電式なので電池の心配もなく、色々と役に立っていました。ですが、使う範囲が広くなり、もう少し太いレーザーが出るものの方を使うようになったので、こちらは不要になり、今回売却する運びとなりました。
今回お買取の「LTC グリーンレーザー墨出し器 LTK-GK9」について
レーザーの太さが1.5ミリ/5メートルという製品のため、2.5ミリ/7.5メートルや3ミリ/10メートルといった仕様のものと比べると狭い範囲向けになります。付属のバッテリーで連続3時間の稼動が可能で、別売りの受光器を使うと20メートルまでの距離で使うことができます。LTCの各製品は製造はLTCが行っていますが、販売元は全てテクノ販売からになるため、そのテクノ販売製といった表記のこともあります。その場合でも型番が一緒であれば同じ製品です。とても綺麗な状態でお持ちいただき、動作確認後にお買取いたしました。