- 店名
- 電動工具買取専門店TOP
- 住所
- 〒615-8224 京都市西京区上桂三ノ宮町54-1 (京都本店)
- 電話番号
- 0120-480-150
- 最寄駅
- 阪急京都線 「桂駅」 西出口もしくは阪急嵐山線 「上桂駅」
- 営業時間
- 10:00~19:00
- 駐車場
- 有
エアネイラの買取
トリガーを引くだけで、まっすぐ深く釘が打てるエアネイラは現場での効率上昇に大きく貢献してくれます。 今現在においても木材同士の接合ならば、釘が一番だと言われていますのでこのネイラはあらゆる場面で欲しがられる非常に需要の高い工具と言えるでしょう。 高圧空気を利用して釘を発射、打ち込みますのでそれ相応の電源は必要になりますが一度慣れてしまうとこれ以外にはなかなか戻れません。 皆が愛してやまないエアネイラ、当店で高額買取中です。
お見積もり無料
【スマートフォンのお客様コチラクリックで電話できます】
LINEで簡単見積もり無料
【友達登録から簡単に査定できます。】
京都でこんな方がエアーネイラをお売りになっています!
エアーネイラの買取価格例
エアーネイラ | 型番 | 新品未使用品 参考買取価格 |
---|---|---|
MAX | マックス 常圧ステープル用エアネイラ TA-325/4J | |
マックス 高圧ステープル用エアネイラ HA-50F1(D) | ||
マックス 高圧ステープル用エアネイラ HA-R25/425J | ||
マックス 常圧ステープル用エアネイラ TA-225/425J | ||
マックス エアネイラ T線ステープル TA-511/938T | ||
マックス 常圧ステープル用エアネイラ TA-20A/1013J | ||
マックス 常圧ステープル用エアネイラ TA-238F2(D)/4MA | ||
マックス 常圧ステープル用エアネイラ TA-225LU/4J | ||
マックス 常圧ステープル用エアネイラ TA-232G2/4MA | ||
マックス 常圧ステープル用エアネイラ TA-35FP/425J | ||
マックス 常圧ステープル用エアネイラ TA-557F/957T |
マックスの高圧フィニッシュネイラ
京都市内在住 男性 H様
エア系の工具をまとめて売却しました! 仕事で使わなくなった工具がけっこうあったので店頭に持ち込みました。 なかにはエア漏れなどがあるものもありましたが、高圧のフィニッシュなどに限ってはジャンク品扱いでも買取れるものが多くあるらしく、すべてに買取金額をつけていただけました!
マックスのスーパーネイら
京都市内在住 男性 H様
親切な対応が非常に好感が持てます! 仕事で使っていた工具を売却したのですが、事前に落とせる土汚れなどを綺麗に掃除してから売却したところ、通常査定より多少のプラス査定を頂けました!こういったプラス査定があると、こちらもきれいな状態のものを持っていこうと思えて良いですよね!
古い工具、大工道具を高価買取します
工具の高額買取のポイントについて解説
お客様が大切にご愛用なさったエアネイラ。せっかく売却するならできる限り高額で売却したいのではないでしょうか。 買取専門店TOPがエアネイラの高額買取のポイントをご紹介します。
エアネイラをお買い求めのお客さまもやはりできる限り新しいモデル、綺麗な状態、使用期間の少ないものをお探しになられます。 一般的に買取店で買い取った商品は未使用品であっても中古品として販売されます。しかし、箱から未開封のものですと未開封品として販売できるため買取り価格も大幅にあがります。 またエアネイラは毎年続々と新しいモデルが発売されています。新しいモデルが発売されますと古いモデルの買取価格はもちろん下がりますので、使わなくなったら買取価格が下がる前に早めに売却してしまうことが大切です。
エアネイラを売る時も、やっぱり見た目は重要です。使用済みの工具なら、汚れやホコリを出来るだけ落としてあげましょう。 乾いた布や石けん水をつけた布で、表面の汚れを拭いて落とします。 部分によっては、メラミンスポンジを使うのもいいですよ。 ホコリはブラシなどで払ってあげましょう。漂白剤は、白い箱などをキレイにするのに使えます。
付属品は、需要や市場価値、工具そのものの状態と同じくらい、重要な査定ポイントになってきます。 使っているうちに、箱や説明書、使わないパーツがどこかに行ってしまいがちですが、あると無いとでは買い取り価格が大幅に違ってきます。 捨てた覚えがないなら、探してでも付けるべき。 付属品は、多く揃っているほど買い取り価格がアップします。 故障しているパーツでも、業者で修理したり、部品が外れているだけの場合があるので、捨てずに一緒に付けましょう。
エアネイラ以外にも複数まとめて買い取りに出すと、買い取り価格をアップできます。 ひとつだけ売るよりずっとお得になりますから、売りたいと思った工具があれば、他にも売れる工具がないか探してみましょう。 さらに「壊れた工具でも買い取りOK」としているところもありますから、他に壊れた工具しか見つからなかった場合でも、一緒に査定に出してみましょう。 工具類の整理になりますし、それで買い取り価格をアップできるなら、一石二鳥ですよね。
以上のポイントをしっかりとおさえていただければ、高額買取が期待できます。 エアネイラの買取、査定に関するご相談、お見積もりは是非買取専門店TOPにお任せください!!
京都TOPでエアーネイラの買取をご利用されたお客様の声
買い取った商品名:MAX『HN-65N4』
マックスのエアーネイラ『HN-65N4』を店頭買取に出しました。ネット買取だと郵送の手間がかかるのですが、その点こちらは楽。無精者の自分の性格に合っていました。
今回お買取の「HN-65N4」について
お仕事帰りのお客様から、業務用のMAXエアーネイラを承りました。電動工具の中でも、とりわけ人気の高いジャンルがエアーネイラです。高い圧をかけて釘を打つ釘打ち機で、多くの釘を使う必要がある基礎工事の現場で利用されています。査定にお出しいただいた銘柄は、特許申請中の特製の爪がついた工具。あらゆる角度から打っても、工具が滑りにくくなっているため、重大なミスを防いでくれます。3段階のエアダスタ機能が搭載された、大人気のエアーネイラでした。動作確認をおこなった後、丁寧にお受けいたしました。
買い取った商品名:MAKITA『AN504』
マキタのエアー釘打ち機『AN504』を対面で見ていただきました。内装業をしている父のお古です。傷と汚れが酷かったのですが、買い取ってくれました。
今回お買取の「AN504」について
マキタ製のエアーネイラをお引受けしました。ノーズと呼ばれる先端が細めに作られているので、壁や柱に工具があたりにくい、優しい仕様になっています。通常のエアーネイラと比べると重量も軽いため、屋根の上にのぼって緩衝材を止める工事をする時も、楽に実施することができます。打ち込みの深さを調整する、9段階のダイヤルが付いた、職人さん思いの電動工具になっていました。ご使用歴が多く塗装の剥がれが見られる工具でしたが、当店にご来店いただいたお礼の気持ちを込めて、丁寧にお値段をお付けしました。