京都のホゾ穴・チェーンノミ・角ノミの買取はTOP

店名
電動工具買取専門店TOP
住所
〒615-8224 京都市西京区上桂三ノ宮町54-1 (京都本店)
電話番号
0120-480-150
最寄駅
阪急京都線 「桂駅」 西出口もしくは阪急嵐山線 「上桂駅」
営業時間
10:00~19:00
駐車場

ホゾ穴・チェーンノミ・角ノミの買取

木材を加工する際には絶対に欠かせない、ホゾ穴・チェーンノミ・角ノミ。 プロの職人さんが使っている実践仕様の工具は、全て我々TOP TOOLSにお任せ下さい。 工具のお買換え時や工具を捨ててしまう時には、是非一度当店へ! 細かい工具で溢れかえりがちの商品ですので、個数100以上でも問題ありません。 全てのご相談に対応!実際にお電話していただいてから、売るかどうか決めていただいても大丈夫です!

お見積もり無料

【スマートフォンのお客様コチラクリックで電話できます】

フリーダイヤル

LINEで簡単見積もり無料

【友達登録から簡単に査定できます。】

LINE買取

▲ バナーをクリックするとLINEのお友達登録ができます。

京都でこんな方がホゾ穴をお売りになっています!

  • 京都府京都市山科区・T様


    Virutex FC116U(ドア鍵用ほぞ穴加工機)
    Virutex FC116Uを買取いたしました。ドアに傷を付けずに挟み込み、高精度にほぞ穴加工します。ドアは取り付け後でもほぞ穴加工可能、集塵口に掃除機ホースを繋げば、周囲も汚れません。買取品は、全体的に使用感がありますが、馴染んだ状態で、むしろ使いやすいコンディションと評価いたしました。
    買取いただいた品物 Virutex FC116U
    点数:1/合計158,000円
  • 京都府京都市右京区・D様


    PAOCK KN-127(角のみ盤)
    PAOCK KN-127を買取いたしました。370Wのハイパワーで、確実なほぞ穴加工が可能、家具作りなどに役立ちます。ストロークは110mm、取付可能材厚は105mmです。買取品は、全体的に汚れや傷が多く、操作時に僅かながたつきが生じていますが、メンテナンス次第で改善可能な範囲と評価いたしました。
    買取いただいた品物 PAOCK KN-127
    点数:1/合計67,700円
  • 京都府与謝野町・Y様


    Makita 4401(サッシルーター)
    Makita 4401を買取いたしました。アルミ建具の引違戸のほぞ穴加工などが可能です。小型軽量で持ち運びやすく、30,000回/分の高速回転で、効率良く作業できます。モーター部にアクセサリをセットする事で、トリマとしての使用も可能です。買取品は、各所にアルミ粉末が入り込み、動作に重さがありますが、ダメージというより手入れ上の問題と評価いたしました。
    買取いただいた品物 Makita 4401
    点数:1/合計70,900円
  • 京都府南丹市・M様


    Makita 7305(角のみ)
    Makita 7305を買取いたしました。複雑なほぞ穴である、アリ穴、カマ穴などを高い効率で作成可能です。穴あけ能力は、最大で30×30mm、最小6×6mm、最大加工材幅183mmです。買取品は、よく手入れされており、オーバーホールから間がないとの事で、新品に近いコンディションでした。
    買取いただいた品物 Makita 7305
    点数:1/合計93,500円
  • 京都府城陽市・I様


    中橋製作所 NH-200(角のみ)
    中橋製作所 NH-200を買取いたしました。シンプルな構造で丸や角のほぞ穴が作れるエントリーモデルで、日曜大工の家具作りなどに利用出来ます。買取品は、購入したものの、使う時間が取れなかったとの事で、未開封状態の新古品相当と評価、査定いたしました。
    買取いただいた品物 中橋製作所 NH-200
    点数:1/合計40,000円
*買取をご利用頂いたお客様との実際のやり取りをスタッフの意見から再現しました。

ホゾ穴・チェーンノミ・角ノミの買取価格例

ホゾ穴・チェーンノミ・角ノミ 型番 新品未使用品
参考買取価格
マキタ 大入レルータ 2517N
チェーンノミ モデル7012
チェーンノミ モデル7014
チェーンノミ モデル7305
チェーンノミ 7100B
マキタ チェーンノミ 7104L
ホゾ穴・チェーンノミ・角ノミ T10-03
リョービ DM-6C-10
日立 チェーンノミ KC21
チェーンノミ BC21
ホゾ穴・チェーンノミ・角ノミ K-30A
電気チェーンノミ CB21
カクノミ K30
工具買取:お客様の声

マキタの手動カクノミ

京都市内在住 男性 Y様

祖父の家にあった工具を出張買取で買い取ってもらいました。 小さい工具から大きな電動のものまでたくさんあったので、自分で持っていったり処分するのは大変でしたので出張買取をお願いしました。 正直引き取ってくださるだけで満足でしたが、細かい工具もまとめてで買い取っていただき、かなり古いカクノミなどにもしっかりと買取金額がついていて非常に満足しています!

工具買取:お客様の声

マキタのチェーンノミ

京都市内在住 男性 M様

マキタのチェーンノミモデル7104を買い取ってもらいました。 もともと父が使っていたものでずっと実家の倉庫にしまってあり、邪魔だから処分してくれとのことで試しにこちらの買取のお店に持ち込んでみました。 かなり古い工具なので買い取ってもらえないかなと思っていたのですが、買取ってもらえてびっくりしています。 まだまだ古い工具が置いてあるので次は出張買取をお願いしたいです。

出張買取

工具の高額買取のポイントについて解説

お客様が大切にご愛用なさったホゾ穴・チェーンノミ・角ノミ。せっかく売却するならできる限り高額で売却したいのではないでしょうか。 買取専門店TOPがホゾ穴・チェーンノミ・角ノミの高額買取のポイントをご紹介します。

ホゾ穴・チェーンノミ・角ノミをお買い求めのお客さまもやはりできる限り新しいモデル、綺麗な状態、使用期間の少ないものをお探しになられます。 一般的に買取店で買い取った商品は未使用品であっても中古品として販売されます。しかし、箱から未開封のものですと未開封品として販売できるため買取り価格も大幅にあがります。 またホゾ穴・チェーンノミ・角ノミは毎年続々と新しいモデルが発売されています。新しいモデルが発売されますと古いモデルの買取価格はもちろん下がりますので、使わなくなったら買取価格が下がる前に早めに売却してしまうことが大切です。

ホゾ穴・チェーンノミ・角ノミを売る時も、やっぱり見た目は重要です。使用済みの工具なら、汚れやホコリを出来るだけ落としてあげましょう。 乾いた布や石けん水をつけた布で、表面の汚れを拭いて落とします。 部分によっては、メラミンスポンジを使うのもいいですよ。 ホコリはブラシなどで払ってあげましょう。漂白剤は、白い箱などをキレイにするのに使えます。

付属品は、需要や市場価値、工具そのものの状態と同じくらい、重要な査定ポイントになってきます。 使っているうちに、箱や説明書、使わないパーツがどこかに行ってしまいがちですが、あると無いとでは買い取り価格が大幅に違ってきます。 捨てた覚えがないなら、探してでも付けるべき。 付属品は、多く揃っているほど買い取り価格がアップします。 故障しているパーツでも、業者で修理したり、部品が外れているだけの場合があるので、捨てずに一緒に付けましょう。

ホゾ穴・チェーンノミ・角ノミ以外にも複数まとめて買い取りに出すと、買い取り価格をアップできます。 ひとつだけ売るよりずっとお得になりますから、売りたいと思った工具があれば、他にも売れる工具がないか探してみましょう。 さらに「壊れた工具でも買い取りOK」としているところもありますから、他に壊れた工具しか見つからなかった場合でも、一緒に査定に出してみましょう。 工具類の整理になりますし、それで買い取り価格をアップできるなら、一石二鳥ですよね。

以上のポイントをしっかりとおさえていただければ、高額買取が期待できます。 ホゾ穴・チェーンノミ・角ノミの買取、査定に関するご相談、お見積もりは是非買取専門店TOPにお任せください!!

京都TOPでホゾ穴用の工具の買取をご利用されたお客様の声

お客様の声
京都市左京区在住 / 50代のお客様
買い取った商品名:千吉 木工用 追入のみ 3本組

ホゾ穴加工のために使っていた追込のみのセットです。サイズ違いで3本あるのでこれらとハンマーがあれば大抵の場合問題なく掘れていました。そろそろそういった作業は行わなくなったので、こちらに引き取ってもらうことにしました。

🗣

今回お買取の「千吉 木工用 追入のみ 3本組」について

鑿では定評のある千吉から発売されている、9ミリ、15ミリ、24ミリの3本セットになります。ハンマーで打ちやすいように持ち手の先が平面に加工されており、同シリーズで6ミリや18ミリ、32ミリといった製品も単品で発売されています。必要によってそれらと使い分ける場合が多いですが、ホゾ穴加工においてはこの9~24ミリの鑿がよく使用されているので、その作業用としてはセットでお買い得となっています。ですが、鑿としては少々高額なプロ仕様の製品のため、当店でもそれをきちんと分かった上で相応の金額でお買取いたしました。

お客様の声
京都市右京区在住 / 60代のお客様
買い取った商品名:マキタ 自動カクノミ 7304

電動でホゾ穴を開けることができる工具になり、そういった木材の加工に使用していました。ですが、仕事を引退することになり、もう使うこともないと思うので買い取ってもらおうと思い、ここに持って行きました。

🗣

今回お買取の「マキタ 自動カクノミ 7304」について

こちらは最小6×6ミリから最大30×30ミリのホゾ穴を開けることができる、電動で動作する角鑿になります。その大きさが30ミリまでであれば、電源がとれる場所での加工作業にとても便利で、電動工具では大手のマキタ製という点から信頼性もとても高い製品です。この7304は切り込みが12.5センチまでの深さに対応しているモデルで、上位品の7305との違いはそれが16.1センチだという点だけで、それ以外は全く一緒の性能となっています。それなりに使われていた跡がありましたが、問題なく動作しましたので、喜んでお買取させていただきました。

*買取をご利用頂いたお客様との実際のやり取りをスタッフの意見から再現しました。