
2番ゲージの高価買取ならTOP鉄道模型買取部
TOP鉄道模型買取部では、全国送料無料で2番ゲージの宅配買取をしています。
2番ゲージならなんでも買取いたします!2番ゲージの高価買取ならぜひ当店をご利用ください!

2番ゲージについて
「2番ゲージ」は19世紀末から20世紀初頭につくられた歴史のある規格です。少し前までヨーロッパのNEM規格で「軌間64mm・縮尺1/22.5」と決められていました。「2番ゲージ」の具体的な規格は国・地域・時代によって異なります。1909年の規格で「軌間50.8mm=2インチ」と定義されたため、「2番ゲージ」と呼ばれるようになりました。
この時代には「軌間64mm」は「3番ゲージ」とされていました。現代のNEM規格と同じなのは、1891年のライプツィヒ見本市においてドイツの玩具メーカー・メルクリン社が公開した「軌間64mm・縮尺1/22.5」の鉄道模型でした。
「2番ゲージ」より小さいナローゲージとして、「軌間45mm・縮尺1/22.5」の「Gゲージ(1番ゲージ)」がつくられたこともあり、「2番ゲージ」は鉄道模型全体の中でも特に大型の迫力ある模型になります。ただ現在では日本でも海外でも一般客向けの「2番ゲージ」の鉄道模型はほぼ作られていません。
2番ゲージの買取について詳しく
「2番ゲージ」は大型の鉄道模型としての存在感とリアリティーがあって一部の鉄道マニアに人気ですが、現在では「2番ゲージ」の規格そのものが廃れていることもあり中古市場での流通量も少なくなっています。
NMRA規格とNEM規格の両方から「2番ゲージ」の規格が削除されていることもあり、「2番ゲージ」の鉄道やレールを一般向けの商品として製造・販売しているメーカーが現在ではほぼありません。自作の鉄道模型をつくって「2番ゲージ」を走らせている愛好家はいますが、「2番ゲージ」そのものの買取があるとしたらドイツやイギリスのメーカーのアンティーク的な鉄道模型になってきます。
「2番ゲージ」の買取を専門的にしてくれる買取店はありますが、現在では大型の鉄道模型の買取としては「Gゲージ(1番ゲージ)」が主流になっています。
2番ゲージの買取が高いメーカー
「2番ゲージ」は規格が廃れてしまったこともあり、買取が高いメーカーがあるとしたら20世紀前半に製造していたメルクリンやレーマン、バックマンなどの「アンティークに近い2番ゲージの鉄道模型+レール」になります。「2番ゲージ」の鉄道模型は現時点ではほぼどのメーカーも商品として製造していないため、大型の鉄道模型の買取市場では「Gゲージ(1番ゲージ)」をメインとして買い取るようになっています。
「レーマン」や「PIKO」の「Gゲージ(1番ゲージ)のスタートセット」などは買取価格が高くなっています。「バックマン」の蒸気機関車シリーズも、鉄道模型そのものが市場に出てきにくい「2番ゲージ」を代替する「Gゲージ(1番ゲージ)」の需要を満たしています。バックマンやブラバの蒸気機関車は高い金額で買取をしてもらえることが多いのです。
🎙2番ゲージの買取体験談
※スタッフからの意見を元に作成買取に出された商品名:
「」の入手経緯・買取に出されたきっかけについて
今回お買取の「」について

全国送料無料!2番ゲージの宅配買取!
【北海道】北海道
【東北】青森 山形 岩手 秋田 福島 宮城
【北陸】富山 石川 福井
【甲信越】新潟 長野 山梨
【関東】東京 神奈川 茨城 栃木 埼玉 群馬 千葉
【東海】愛知 静岡 岐阜 三重
【関西】大阪 京都 兵庫 和歌山 滋賀 奈良
【中国】広島 山口 鳥取 島根 岡山
【四国】愛媛 徳島 香川 高知
【九州】福岡 鹿児島 熊本 佐賀 長崎 大分 宮崎
【沖縄】沖縄



こんな方が2番ゲージをお売りになってます

買い取った商品名:ディアゴスティーニ 2番ゲージ D51蒸気機関車
高額で買い取ってもらえました
以前にディアゴスティーニ社より発売された「週刊 蒸気機関車D51を作る」を最後まで組み立てたものです。2番ゲージは日本では珍しいので結構なお金をかけましたが、しばらく飾っておいただけで、もう飽きてしまったため、この状態で買取に出してしまうことにしました。特殊なゲージなので買い取ってもらえるお店があるか心配していると、ネットでこの宅配買取を見つけたので、こちらを利用して買ってもらいました。買取金額も高かったので満足しています。

買い取った商品名:RhB Allegra ABe 8/12 3両セット
納得の金額で買ってもらえてよかったです
縮尺が1/22.5なので、その規格から2番ゲージと呼ばれているものですが、レール幅はGゲージと同じなので実際に走らすにはそちらのレールが必要です。サウンドやライト機能がついており、それらを楽しんだだけで実際に走らせるには至らず、今回コレクションの処分のためにネットで探したここに宅配で買取に出すことにしました。日本では珍しいものだと思いますが、そういうことも査定に入れてもらえたようで、納得の金額で買い取ってもらえました。
2番ゲージの買取でよくあるご質問

- Q. 2番ゲージの鉄道模型は、宅配買取の対象でしょうか。海外製のアンティーク系・蒸気機関車の模型を売りたいです。緑色と赤色の車体で、鈴が付いています。
- A. 2番ゲージの鉄道模型も、当店の宅配買取のリストに入っております。様々な規格がある中で、価値のある逸品になっておりますので、丁寧に査定いたします。
- Q. PIKOの機関車の模型をお願いします。2番ゲージの規格です。煙突や機関室、石炭庫に傷は少なく、鑑賞用として楽しめると思います。
- A. ありがとうございます。ドイツのPIKOの2番ゲージの鉄道模型も承っております。スイス連邦鉄道など、欧州の機関車はとりわけ人気が高いので、よろしくお願いいたします。
- Q. メルクリンの2番ゲージの鉄道模型は取り扱っていますか。古い貨車や客車の模型を買取して欲しいです。箱も保有していますが、年数が経っているので黄ばみが目立ちます。
- A. 長い歴史をもつドイツの、メルクリンも非常に人気がある鉄道模型ブランドでございます。お箱の黄ばみはそのままで構いませんので、当店の宅配買取をご利用ください。
- Q. ホーンビーの2番ゲージのライナー列車は買取していますか。ネイビー色の2両編成の電車を売りたいです。
- A. 快速電車のひとつである、欧州のライナー列車の鉄道模型も承っております。英国らしい高級感がある、ホーンビーの2番ゲージ模型なら、ぜひ当店にお任せください。
- Q. ホールマークの2番ゲージの鉄道模型は買取していますか。アンティーク雑貨店で手に入れた、ペンシルベニア鉄道の客車の模型です。
- A. ホールマークの「2番ゲージの鉄道模型」も承っております。HALLMARK製は高級感があり、多くのお客様に好評です。よろしくお願いいたします。
- Q. ビンテージ系の2番ゲージの鉄道模型を持っています。箱がないのですが、宅配買取は利用できますか。ヨーロッパのジョエフの製品です。
- A. ジョエフはフランス発の鉄道模型メーカーです。高価買取の対象でございますので、ぜひ当店の宅配買取をご検討ください。