
フライシュマン(Fleischmann)の高価買取ならTOP鉄道模型買取部
TOP鉄道模型買取部では、全国送料無料でフライシュマン(Fleischmann)の宅配買取をしています。
フライシュマン(Fleischmann)ならなんでも買取いたします!フライシュマン(Fleischmann)の高価買取ならぜひ当店をご利用ください!

フライシュマン(Fleischmann)について
名前からしてドイツ・オーストリア系の鉄道模型の関連の企業だと想像がつく方も多いのではないでしょうか。かつてはドイツの模型メーカーでしたが、現在ではオーストリアのロコ社同様にモデルアイゼンバーン・ホールディングの傘下となりました。ドイツで直流二線式HOゲージがフライシュマンシステムと呼ばれるほどにメジャーな模型メーカーだと言っていいでしょう。Nゲージはピッコロブランドで参入している為、こちらのブランド名でご存知の方も多いと思われます。
フライシュマン(Fleischmann)の買取について詳しく
フライシュマンは第二次世界大戦終了、東西ドイツ分裂後の1952年にHOゲージ、1969年Nゲージに参入しています。このため長い期間造形化されてきたのは西ドイツを中心とした各種鉄道列車の模型でした。しかし2008年の買収後に同じ傘下のロコ社との棲み分けが如実にされる事となりました。これにより近年発売される模型は全て1980年代以前の西ドイツ(ドイツ連邦共和国)・ドイツ共和国・ドイツ帝国・プロイセン王国時代のモデルに限定されています。逆にNゲージに関してはロコ社のラインナップをピッコロブランドで吸収統一。これにより2008年を境に買取りラインナップも大きく変化したと言えるでしょう。
フライシュマン(Fleischmann)の買取が高い2008年より前のHOゲージ群
前述した通り2008年にオーストリアのアイゼンバーン・ホールディングスの傘下になって以降、HOゲージは原則的にレトロ志向のラインナップのみの製品化になりました。従ってそれ以前2008年以前に発売された1990年代~2000年代初頭のドイツ、西欧諸国の鉄道列車をモデリングしたものは稀少性が高いと言えるでしょう。これは模型に限りませんが、有名メーカーのアイテムを国外で入手するのは困難な場合が多々あります。ドイツ・オーストリア圏でフライシュマン製品を購入、もしくは旅行土産などで所持している場合、弊社に査定依頼して見ては如何でしょうか。日本未入荷品や極小数入荷のレア品だったケースも以前にありました。自宅で眠っているフライシュマンのHOゲージが超お宝品の可能性も充分にありえます。
Fleischmannの買取事例


🎙フライシュマン(Fleischmann)の買取体験談1
※スタッフからの意見を元に作成買取に出された商品名: Fleischmann『N 1116 181-9, OBB 7560016』
Fleischmann『N 1116 181-9, OBB 7560016』の入手経緯・買取に出されたきっかけについて
外観がユニークで素敵だったのでひとめぼれをして購入した車両です。近くに買取業者さんが見つからなかったので、宅配買取サービスを実施しているこちらのお店に売ることにしました。
今回お買取のFleischmann『N 1116 181-9, OBB 7560016』について
1116 181は、オーストリア連邦鉄道の電気機関車です。2019年に二階建て列車のリニューアルのためにアップグレードプログラムを開始し、最適化されたのが、この車両となります。車載Wi-Fi、張り替えられた座席、多目的エリア、自転車やベビーカー、手荷物用のスペースなどが設置されています。目立つキズなどがなく、きれいな状態である点を考慮し、買い取りを実施させていただきました。
🎙フライシュマン(Fleischmann)の買取体験談2
※スタッフからの意見を元に作成買取に出された商品名: Fleischmann『蒸気機関車 24 004, DR』
Fleischmann『蒸気機関車 24 004, DR』の入手経緯・買取に出されたきっかけについて
海外の蒸気機関車の外観が好きで購入しました。置き場所に困ってしまったため、今回、仕方なく売ることを決めました。
今回お買取のFleischmann『蒸気機関車 24 004, DR』について
ドイツ民主共和国の鉄道会社Deutsche Reichsbahn、の蒸気機関車です。「ステッペンプファード」の愛称で親しまれているワグナー製スモークデフレクターを使用したデザインを採用した24形24形は、主に旅客列車を対象としていました。しかし、その頑丈な構造により、その運用分野はすぐに軽貨物列車に拡大され、これにより、より軽いサービスのための信頼性の高い多目的機関車になりました。新品のようにきれいな状態である点を考慮し、買い取りを実施させていただきました。
フライシュマン(Fleischmann)の買取価格例

全国送料無料!フライシュマン(Fleischmann)の宅配買取!
【北海道】北海道
【東北】青森 山形 岩手 秋田 福島 宮城
【北陸】富山 石川 福井
【甲信越】新潟 長野 山梨
【関東】東京 神奈川 茨城 栃木 埼玉 群馬 千葉
【東海】愛知 静岡 岐阜 三重
【関西】大阪 京都 兵庫 和歌山 滋賀 奈良
【中国】広島 山口 鳥取 島根 岡山
【四国】愛媛 徳島 香川 高知
【九州】福岡 鹿児島 熊本 佐賀 長崎 大分 宮崎
【沖縄】沖縄



こんな方がフライシュマン(Fleischmann)を
お売りになってます

電気機関車(EL) 103 232-5 DB era IV
とても良い対応でした
宅配買取を利用したくて、インターネットでこちらのサイトを知りました。鉄道模型の宅配買取は初めてでしたが、スタッフさんの対応が良く、難なく取引を終えることができました。こんなにスムーズなら、もっと早く利用すればよかったと思いました。宅配買取を迷っている方におすすめできます。

電気機関車(EL) class 146.2 DB AG
対応全てが良かったです
以前に大量収集した鉄道模型の処分に困り、ネットで買い取り業者探しをし、TOP鉄道模型買取部さんに出会いました。宅配買取には不安がありましたが、対応全てが良くて、とても満足のいく査定もしてもらえました。わざわざ店舗に行かなくていいのが楽ですね。また利用させていただきたいです。
フライシュマン(Fleischmann)の買取で
よくあるご質問

- Q. フライシュマンの線路のみの買取りはしてもらえますか。
- A. 線路の買取りもしております。線路にはさまざまな形がありますが、どのような形のものも買取りいたします。
- Q. フライシュマンのスタートセットの一部がないのですが、一部をなくしていても大丈夫ですか。
- A. 何が欠けているかによります。主要なものがあるのであれば、買取りできる場合がございます。
- Q. フラシュマンの照明キットは買取りをしていますか。
- A. 照明キットの取り扱いをしております。フライシュマンは扇形機関庫や給炭設備などのアクセサリーも販売しており、こういったものも買取りをしております。
- Q. 何度も走行させたことがあるのですが、フライシュマンの鉄道模型の買取りをお願いできますか。
- A. 現在走行できる状態で、傷など目立つものがなければ、買取りは可能です。
- Q. フライシュマンの鉄道模型でNゲージのものを売りたいのですが、買取りしてもらえますか。
- A. フライシュマンの商品は買取りの対象です。また、Nゲージも取り扱いの対象となっております。
- Q. フライシュマンの蒸気機関車に傷があり、黒いので少しだけ目立ちます。傷ありでも買取りはできますか。
- A. 目立つ傷がある場合は買取りは難しいのですが、多少であれば買取る場合がございます。
- Q. フライシュマンの鉄道模型が入っていた箱に割れがあるのですが、箱の状態がよくなくても買取りはしていただけますか。
- A. 箱に割れがあっても、鉄道模型の状態がよければ買取りをしております。箱はそのまま査定にお出しください。
- Q. フライシュマンのドイツ国鉄は買取りの対象となっていますか。
- A. 買取りをしております。日本で走行している、または走行していた車両以外も買取りもしており、ドイツ国鉄も買取りの対象です。
- Q. フライシュマンの鉄道模型のライトの点灯の状態がよくないのですが、こういったものも買取りはできますか。
- A. ライトの点灯の状態がよくなくても、鉄道模型自体に目立つ傷や汚れなどがなければ買取りいたします。