札幌市内でコンパクトデジタルカメラの買取ならカメラ買取専門TOPKING

札幌のカメラ高価買取専門店TOPKING
札幌のカメラ高価買取専門店TOPKING

札幌のコンパクトデジタルカメラの買取ならお任せください

札幌でコンパクトデジタルカメラの買取なら、札幌のTOPKINGにお任せ下さい。当店は札幌市を中心に店舗運営しており、店頭買取、出張買取で多くのご利用を頂いております。
新しいものはもちろん古くなったコンパクトデジタルカメラも買取強化しています。当店は専門のスタッフがコンパクトデジタルカメラ市場価値を徹底的に調査しているので、様々なコンパクトデジタルカメラを正確に査定できるのが特徴です。
LINEでの査定にも対応していて、写真を送ると簡易査定もすぐにできます。またコンパクトデジタルカメラ以外でも中古品の買取のことならなんでもご連絡ください。

店名
カメラの買取専門店TOPKING
住所
〒003-0002 札幌市白石区東札幌2条4丁目3-16 (札幌白石本店)
電話番号
011-598-6949
営業時間
10:00~19:00
駐車場

お見積もり無料

お電話でのお見積りをご依頼の際は「カメラの種類」「メーカー」「モデル名・型番など」「商品状態」をお伝えいただければ、より正確なお見積り額をお伝えすることが可能です。

↓↓↓【スマートフォンのお客様コチラクリックで電話できます】↓↓↓

LINEで簡単見積もり無料

モデル名などがわからない場合はLINE査定で商品画像を送りいただければ、こちらで可能な限りお調べすることも可能です。ぜひご利用ください! ↓↓↓【友達登録から簡単に査定できます。】↓↓↓

【コンパクトデジタルカメラ】の買取価格例

カテゴリ 製品名 中古美品
参考買取価格
コンパクトデジタルカメラ ライカ M11 ボディ モノクローム γA5179-2K2 電話:011-598-6949
コンパクトデジタルカメラ FUJIFILM GFX100 電話:011-598-6949
コンパクトデジタルカメラ Canon デジタルカメラ IXY32ゴールド IXY32S(GL) 電話:011-598-6949
コンパクトデジタルカメラ Fuji FinePix JX650 Camera – Black (16MP, 5x Zoom, 720p HD, 26mm Wide L 電話:011-598-6949
コンパクトデジタルカメラ CASIO デジタルカメラ EXILIM EX-ZS10 シルバー EX-ZS10SR 電話:011-598-6949
コンパクトデジタルカメラ Nikon D5500 18-55 VRII レンズキット レッド 2416 電話:011-598-6949
コンパクトデジタルカメラ Kodak(コダック) FZ43 PIXPRO 電話:011-598-6949
コンパクトデジタルカメラ Canon デジタルカメラ IXY 190 IXY190RE 電話:011-598-6949
コンパクトデジタルカメラ SONY デジタルカメラ Cybershot W350 ブラック DSC-W350/B 電話:011-598-6949
コンパクトデジタルカメラ RICOH WG-70 電話:011-598-6949

「コンパクトデジタルカメラ」の高価買取メーカーや商品

コンパクトデジタルカメラとは、明確な定義はありませんが、デジタル一眼のようにレンズを交換することができないタイプのコンパクトなデジタルカメラのことを言います。

元々はフィルムカメラの時代に、個別のビューファインダーを持つ、小型のカメラのことをコンパクトカメラと呼んでいたところから来ています。デジタル時代のコンパクトカメラは、ファインダーを持たず、液晶のモニターで撮影するものが多くなっています。

スマホ内蔵のカメラの画質などが上がってきたことにより、定価が安価なものはスマホカメラとの競争に押され気味なところがありますが、多彩な機能を持つ高価価格帯に分類されるものは根強い需要があります。さらに、デジタル一眼レフカメラと比較したときにコンパクトデジタルカメラの方が携帯性に優れていることから好まれるところもあるようです。

メーカーとしてはキヤノン、ソニー、ニコンなどのほとんどのメーカーが販売しているため、それぞれの人気モデルが高額になっています。

「コンパクトデジタルカメラ」の高価買取の商品について詳しく

コンパクトデジタルカメラの高価買取商品ですが、基本的にはデジタル一眼とは評価の基準が違っていて、機能的なものよりもデザインや使い勝手が良いものが高額買取の対象になっています。

「コンパクトデジタルカメラ」の買取の査定例

コンパクトデジタルカメラの買取額は、基本的にはモデル、生産時期、状態によって決まりますが、希少価値や人気があるものが高額になっています。

ここでは、コンパクトデジタルカメラの中でも高額買取が期待できるものをいくつかご紹介します。

「Leica Q3」

高級カメラで有名なライカの究極のコンパクトデジタルカメラのQ3です。

6000万画素のフルサイズセンサーを搭載し、スタイルと最先端のテクノロジーを兼ね備えたカメラです。あまりの人気で生産が間に合わず、発売以降プレミア価格で取引されています。

「FUJIFILM X100V」

富士フイルムが力を入れているコンパクトデジカメのX100の進化系のX100Vです。クラシカルな見た目と、2610万画素高性能X-Trans CMOS 4センサーにズームではなく、F2.0の単焦点レンズを組み合わせた意欲作です。

「Canaon PowerShot G7 X Mark III」

デジタルカメラのトップメーカーのキヤノンのコンパクトデジカメPowerShotの最新モデルG7 X Mark IIIです。4K動画撮影機能を搭載し、簡単に高精細な動画撮影ができるコンパクトデジタルカメラとして人気があります。

「SONY Cyber-shot DSC-RX1RM2」

SONYの人気機種、サイバーショットはどの機種も販売からあまり期間が空いていないものについては高価買取となる傾向があります。撮りたい瞬間に撮りたいものを捉えられる機能性が好まれています。

「RICOH GR IIIx Urban Edition」

さまざまな機能を持つこのモデルは、機動性の良さや独特のサイズ感が好まれているようです。限定モデルも存在するので、付属品についても併せて査定対象となります。

「LEICA X-U(Typ113)」

2016年に販売開始となったこのモデルは、販売から10年近く経っているものの大変人気があるモデルです。

もともとの販売価格が40万円を超えていたこともありますが、Leicaのコンパクトデジタルカメラは全般的に人気があるため販売から年数が経過していても高価買取となる場合が非常に多いです。

【コンパクトデジタルカメラ】についてのよくある質問

Q. ソニーの「Cyber-shot」は買取可能ですか。
A. ソニーのCyber-shotはコンパクトデジタルカメラの中でも人気のシリーズです。もちろん買取対象ですので古い機種でもお待ちください。
Q. リコーの「GR」シリーズはどのくらいの査定で買い取ってもらえるのでしょうか。
A. 個別の査定についてはコンディションや在庫状況によって変化するため一概には申し上げられませんが、リコーの「GR」は高級モデルとして人気のシリーズなので高価買取実績がございます。
Q. バッテリー切れのデジカメでも買取が可能ですか。
A. 基本的には動作確認できるもののみを買取しております。こちらで用意しているバッテリーで動作チェックできるものであればバッテリー切れでも買い取り可能です。
Q. 液晶にドット抜けがあるのですが買取は不可能ですか。
A. 液晶のドット抜けに関しては操作に支障がない程度であれば買取可能です。明らかに画像を見るのに影響があるほどドットが抜けているのであればジャンク扱いになります。
Q. 本体に大きな傷があるのですが査定に影響しますか。
A. 傷は査定の大きなマイナス要因になります。見た目は悪くても動作に影響がなければ買取自体は可能です。
Q. 箱や説明書なしの本体のみでも買い取ってもらえますか。
A. 箱や説明書など付属品が揃っている方が査定は高くなりますが、本体のみでも買取可能です。
Q. 防水タイプのデジカメも買取対象なのでしょうか。
A. 防水タイプのコンパクトデジタルカメラも買取対象に含まれています。ただし防水性能のチェックを十分にできない場合は防水性能を評価しない現状品としての買い取りになります。
Q. ネオ一眼タイプのカメラも買い取り大丈夫ですか。
A. ネオ一眼と呼ばれるレンズ交換ができないデジカメはコンパクトカメラに分類されます。高機能ながら扱いやすい人気のモデルで問題なく買取可能です。
Q. ライカのカメラも買い取り可能ですか。
A. 買取可能です。コレクターズアイテムになっているフィルムカメラや高性能レンズが人気のデジタル一眼レフはプレミアがつくほど人気のモデルもありますが、コンデジはそこまで人気のモデルは少なく基本的には中古品として査定いたします。