

札幌のツァイス イコンの買取ならお任せください
札幌でツァイス イコンの買取なら、札幌のTOPKINGにお任せ下さい。当店は札幌市を中心に店舗運営しており、店頭買取、出張買取で多くのご利用を頂いております。
新しいものはもちろん古くなったツァイス イコンも買取強化しています。当店は専門のスタッフがツァイス イコン市場価値を徹底的に調査しているので、様々なツァイス イコンを正確に査定できるのが特徴です。
LINEでの査定にも対応していて、写真を送ると簡易査定もすぐにできます。またツァイス イコン以外でも中古品の買取のことならなんでもご連絡ください。
- 店名
- カメラの買取専門店TOPKING
- 住所
- 〒003-0002 札幌市白石区東札幌2条4丁目3-16 (札幌白石本店)
- 電話番号
- 011-598-6949
- 営業時間
- 10:00~19:00
- 駐車場
- 有
お見積もり無料
お電話でのお見積りをご依頼の際は「カメラの種類」「メーカー」「モデル名・型番など」「商品状態」をお伝えいただければ、より正確なお見積り額をお伝えすることが可能です。
↓↓↓【スマートフォンのお客様コチラクリックで電話できます】↓↓↓

LINEで簡単見積もり無料
モデル名などがわからない場合はLINE査定で商品画像を送りいただければ、こちらで可能な限りお調べすることも可能です。ぜひご利用ください! ↓↓↓【友達登録から簡単に査定できます。】↓↓↓

【ツァイス イコン】の買取価格例
カテゴリ | 製品名 | 中古美品 参考買取価格 |
---|---|---|
ツァイス イコン | 35mm Rangefinder Film Camera with Box | ![]() |
ツァイス イコン | Zeiss Compact Tele Zoom CZ.2 70-200mm f/2.9(Metric) Nikon Mount Lens | ![]() |
ツァイス イコン | Zeiss Compact Zoom CZ.2 28-80mm f/2.9 T(Feet) Nikon Mount Lens | ![]() |
ツァイス イコン | ZEISS Milvus Super Speed 4レンズカメラレンズバンドル Nikon F-Mount ZF.2用 ブラック | ![]() |
ツァイス イコン | Zeiss Compact Prime CP.2 135mm f/2.1 T(Metric) Nikon Mount Lens | ![]() |
ツァイス イコン | ZEISS Ikon Biogon T ZM 2.8/25 広角カメラレンズ Leica Mマウント レンジファインダーカメラ用 | ![]() |
ツァイス イコン | Zeiss Milvus 18mm f/2.8 フルフレームカメラレンズ Nikon F-Mount ZF.2用 | ![]() |
ツァイス イコン | Zeiss 28mm f/2.8 T ZM バイオゴンレンズ Zeiss Ikon & Leica Mマウントレンジファインダーカメラ用 シルバー | ![]() |
ツァイス イコン | Zeiss Wide Angle 25mm F/2 Distagon T* ZF.2 Series Manual Focus Lens for Nikon F(AI-S) Bayonet SLR | ![]() |
「ツァイス・イコン」の高価買取商品
ツァイス・イコンとは、1926年に創業したドイツのカメラメーカーで、カール・ツァイスの主導で当時の4つのカメラメーカーが合併して作られたものです。
有名な1932年のレンジファインダーカメラコンタックスを初めとして、二眼レフ、一眼レフ、コンパクトスプリングカメラなどを開発していましたが、1971年にカメラ事業から撤退しました。その後、2005年に日本のコシナのボディにカールツァイスのレンズをつけたレンジファインダーカメラでツァイス・イコンという名前が復活しました。
「ツァイス・イコン」の高価買取の商品について詳しく
ツァイス・イコンの高価買取商品ですが、前述のように、さまざまなタイプのカメラを製造していました。
そんな中で、中古市場のメインはやはり力を入れていたレンジファインダーカメラで、1960年代までのものに加えて、2005年の新生ツァイス・イコンのカメラも高額買取の対象になっています。
「ツァイス・イコン」の買取の査定例
ツァイス・イコンの買取額は、基本的にはモデル、生産時期、状態によって決まりますが、希少価値や人気があるものが高額になっています。
ここでは、ツァイス・イコンの中でも高額買取が期待できるものをいくつかご紹介します。
「Zeiss Ikon ZM」
日本のコシナ製のボディを持つ、新生ツァイス・イコンのレンジファインダーカメラで、ZMは電子シャッターのモデルです。最近の中古市場では、かなりの金額で取引されています。
「Zeiss Ikon CONTAFLEX 二眼レフカメラ」
日本では「だるま」という愛称でも人気があったコンタフレックスの二眼レフです。1930年代から販売されていたモデルで、当時の価格は家一軒買えるくらいだったと言われています。
「Zeiss Ikon Contax IIa」
1950年に発売になったライカ判のレンジファインダーカメラであり、戦前のオリジナルのコンタックスの機能をそのまま小型化したものでした。多くのカメラマンに愛用され、中古市場でも高額で買取されています。
【ツァイス イコン】についてのよくある質問
- Q. 昔集めていたスプリングカメラの類のものがたくさんあります。一部売りに出したいのですが、ツァイス・イコンに関してはどのようなものを取り扱っていますか?
- A. ツァイス・イコンは、カールツァイスの関連会社として、1926年からカメラを作っているメーカーです。120フィルムカメラ、135フィルムカメラ、コンタレックス、コンタックス、コンテッサ、加えて2005年のものも含めてどんなものであっても基本的には買取しております。
- Q. ツァイス・イコンのコンタレックスにレンズはツァイスのプラナー50mmです。買取してもらえますか?
- A. はい。ツァイス・イコンのカメラとレンズに関しては基本的にはどのようなものでも買取しておりますので、ぜひ一度ご来店ください。
- Q. ツァイス・イコンのMovikonというものがあるのですが、何かよくわかりません。このようなものでも買取可能ですか?
- A. はい。このモデルはツァイス・イコンの8mmビデオカメラだと思われます。マニアには人気なので、状態等によって高額買取もあり得ます。まずはご相談ください。
- Q. ツァイス・イコンの昔のカメラなどをまとめて買い取ってもらいたいと思います。こちらに来ていただいて買い取っていただけますか?
- A. はい。買取の個数に関わらず出張買取を行なっております。ひとつひとつ査定し、個別に状態などをチェックして買取価格をお伝えし、その場でお支払いいたします。
- Q. ツァイス・イコンのスーパーイコンタという蛇腹のカメラです。買い取ってもらえますか?
- A. はい。ツァイス・イコンの蛇腹のカメラは一部に人気ですので、基本的には買取しております。状態によって金額は変わりますので細かく見た上で査定額をお出しします。
- Q. ツァイス・イコンのコンタックス レンジファインダーのカメラです。買取できますか?
- A. ツァイス・イコンのコンタックスはデザインも美しく、扱いやすいので一部のものは高額で取引されています。まずは当店までお持ちのうえご相談ください。