

札幌の中判カメラの買取ならお任せください
札幌で中判カメラの買取なら、札幌のTOPKINGにお任せ下さい。当店は札幌市を中心に店舗運営しており、店頭買取、出張買取で多くのご利用を頂いております。
新しいものはもちろん古くなった中判カメラも買取強化しています。当店は専門のスタッフが中判カメラ市場価値を徹底的に調査しているので、様々な中判カメラを正確に査定できるのが特徴です。
LINEでの査定にも対応していて、写真を送ると簡易査定もすぐにできます。また中判カメラ以外でも中古品の買取のことならなんでもご連絡ください。
- 店名
- カメラの買取専門店TOPKING
- 住所
- 〒003-0002 札幌市白石区東札幌2条4丁目3-16 (札幌白石本店)
- 電話番号
- 011-598-6949
- 営業時間
- 10:00~19:00
- 駐車場
- 有
お見積もり無料
お電話でのお見積りをご依頼の際は「カメラの種類」「メーカー」「モデル名・型番など」「商品状態」をお伝えいただければ、より正確なお見積り額をお伝えすることが可能です。
↓↓↓【スマートフォンのお客様コチラクリックで電話できます】↓↓↓

LINEで簡単見積もり無料
モデル名などがわからない場合はLINE査定で商品画像を送りいただければ、こちらで可能な限りお調べすることも可能です。ぜひご利用ください! ↓↓↓【友達登録から簡単に査定できます。】↓↓↓

【中判カメラ】の買取価格例
カテゴリ | 製品名 | 中古美品 参考買取価格 |
---|---|---|
中判カメラ | ハッセルブラッド 120mm F5.6 T* C カールツァイス S プラナー HASSELBLAD Carl Zeiss S-Planar 中判 レンズ#5377 | ![]() |
中判カメラ | ゼンザブロニカ ZENZA BRONICA ボディ | ![]() |
中判カメラ | 限定Hasselblad/ハッセルブラッド MKWE+ CF Biogon T* 38mm f4.5+A24 バック NASA | ![]() |
中判カメラ | Prototype Cooke SPEED PANCHRO 50mm f2 ライカLeica Mマウント レンズ 44×33中判デジタルカメラ適用 | ![]() |
中判カメラ | ライカ S3 ボディ (Typ 6847) γH2281-2C2 | ![]() |
中判カメラ | PENTAX 中判デジタル一眼レフカメラ 645Zボディ 約5140万画素 新型CMOSセン | ![]() |
中判カメラ | FUJIFILM 中判ミラーレス一眼カメラ ボディ GFX 50S | ![]() |
中判カメラ | ハッセルブラッド X2D 100C | ![]() |
中判カメラ | Linhof/リンホフ 617S III+Schneider Super Angulon 72mm f5.6 XL | ![]() |
中判カメラ | CONTAX (コンタックス) 645 / Carl Zeiss T* Planar 80mm F2 / MFB-1 (23237N) | ![]() |
中判カメラ | PHASE ONE IQ 250/645DF+/Schneider AF 80mm F2.8 LS | ![]() |
「中判カメラ」の高価買取メーカーや商品
中判カメラとは、120フィルム、220フィルムを使用するフィルムカメラのことです。日本においては、コダックの商品名からブローニーカメラと呼ばれていました。
中判のフィルムは35mmのものよりも幅が広いので、面積が大きくなり、ノイズが少なく高精細な写真を撮ることができ、現在も販売しています。
中判カメラには、一眼レフ、二眼レフ、プレスカメラなどのタイプがあり、コダック、ローライ、オリンパス、ハッセルブラッド、マミヤ、フジフイルムなどのメーカーがあります。メーカーやモデルによってはかなりの高額で取引されています。
「中判カメラ」の高価買取の商品について詳しく
中判カメラの高価買取商品ですが、フィルムカメラの中でも古いものが多いので、通常のカメラとは若干違います。
基本的にはハッセルブラッドやローライのものは高額になり、マミヤがそれらに続くという形になるでしょう。ビンテージの市場もあります。
「中判カメラ」の買取の査定例
中判カメラの買取額は、基本的にはメーカー、モデル、生産時期、状態によって決まりますが、希少価値や人気があるものが高額になっています。
ここでは、中判カメラの中でも高額買取が期待できるものをいくつかご紹介します。
「ハッセルブラッド 903SWC A-12III」
ハッセルブラッドの中判カメラです。ハッセルブラッドの中判カメラの中でもデザインが優れているということで人気があります。
基本的には高額買取が期待できますが、オーバーホールを行なっていればさらに金額が上がります。
「ローライフレックス2.8F」
ローライフレックスの2.8は、マニアの間ではニハチと呼ばれて人気があります。
1960年に販売開始した2.8Fはローライの長い歴史の中でも最高傑作と言われています。当然、かなりの金額で買取されています。
「マミヤ RZ67 PRO II」
日本のマミヤの中判フィルムカメラRZ67です。
プロのカメラマンの多くがスタジオ撮影にした機器として有名です。状態によってはかなりの高額で取引されています。
【中判カメラ】についてのよくある質問
- Q. 昔集めていた中判カメラがかなりあるので、売りに出したいのですが、中判カメラに関してはどのようなものでも取り扱っていますか?
- A. はい。ブローニーフィルムを使用する中判カメラに関しては、ペンタックス、マミヤ、ハッセルブラッド、ローライなどどんなものであっても基本的には買取しております。ぜひ一度ご相談ください。
- Q. ROLLEIFLEX 2.8GX Expression 中判二眼レフカメラですが買取してもらえますか?
- A. はい。ローライの中判カメラはマニアの間で人気があるため、状態などによっては高額査定の可能性もあります。ぜひ一度当店にご来店の上査定をお申し込みください。
- Q. Fujifilm GF670 プロフェッショナルですが、ほとんど使用していませんので、傷もなく、かなり綺麗な状態です。ケースなどはありません。買取可能ですか?
- A. はい。富士フイルムのGF670は2009年から販売されていたモデルで、見た目の良さと使いやすさでかなりに人気があります。状態等によって買取金額は変わってきますのが、高額査定が規定できます。まずはご相談ください。
- Q. マミヤの中判カメラなどが何台かあり、まとめて買い取ってもらいたいと思います。来ていただいて買い取っていただけますか?
- A. はい。買取の個数に関わらず出張買取を行なっております。お伺いして、それぞれ個別に査定し、買取価格をお伝えいたします。価格にご納得いただければその場でお支払いいたします。
- Q. PENTAX 67ⅱの中判カメラです。メンテナンスに出したので、今でも快適に使えると思います。どのくらいの金額で買い取ってもらえますか?
- A. PENTAXの中判カメラは人気があり、特に当時のものは高額での取引が普通です。実際の品物の状態によって金額は変わりますのでぜひ当店までお持ちください。
- Q. ハッセルブラッド プラナー という中判カメラですが、どんなものかよくわかりません。売りたいのですが、買取できますか?
- A. はい。ハッセルブラッドの中判カメラは今でも人気があるモデルですが、状態などによって査定額はかなり前後しますので、まずは当店までお持ちのうえご相談ください。