札幌市内のワッシュバーンのギターの買取ならTOPKINGにお任せください。当店では店頭買取や出張買取であなたの不要な楽器の買取します。
綺麗な状態のワッシュバーンのギターはもちろん、状態の悪いワッシュバーンのギターなど基本的にはなんでも買取できます。
ワッシュバーンのギターの買い替えを検討しているかたや遺品や相続で使わなくなったワッシュバーンのギターをお持ちの方がいましたら是非一度、TOPKINGで査定してみてください。
エレキギター
いろんなエレキギターありますが買取はお任せ下さい!! エレキギターには多くの種類とメーカーがあります。 ギブソンやフェンダーなど様々なメーカーのエレキギターを高価査定致します。 ストラトモデルやテレキャスやレスポールどんなモデルやタイプギターも高価買取出来ます
- ストラトキャスター
- テレキャスター
- レスポール
- ジャガー
- セミアコ
- エクスプローラー
- ムスタング
- ジャズマスター
- フルアコ
- SGタイプ
- Vタイプ
- ファイヤーバード
ワッシュバーン ギターについて
1880年代にアメリカのシカゴで誕生した、ワッシュバーン。
「一般の方にも気軽な気持ちで、ギターを楽しんで欲しい」とリーズナブルな値段で、楽器を売り出したのが始まりといわれています。
その後1970年代になると、高品質のエレキギターの製造に着手。
世界的なブームになったWINシリーズを始めとした、クールなデザインのギターを生み出します。
ハイセンスな外観でありながら、操作性に優れたワッシュバーンのギター。
ピンクやブラックなどカラフルなボディと今風のサウンドが、魅力のひとつになっています。
「ワッシュバーンのギター」の高価買取メーカーや商品
ワッシュバーンのギターの中でも高価買取リストに並んでいるのが「P4・ tiffany blue」です。
高級ブランドティファニーの色が忠実に再現されたエレキギターになっていて、女性ギタリストを中心に人気が上がっております。
また伝説のN4と呼ばれるpadaukモデル、N4のVintage Signatureモデル、N4のwalnutも高価買取いたします。
伝説のロックバンドKISSをイメージして作られたPSV2200、優しい雰囲気のHD10SCE12もいいお値段をお付けいたします。
「ワッシュバーンのギター」の高価買取の商品について詳しく
個性的なデザインを多く出しているワッシュバーン。
とくにボディに「N4」と大きく描かれた「ワッシュバーンのN4シリーズ」は時が経っても人気は衰えず、店頭に出すと完売する状態が続いております。
ちなみに見た目がよく似ている「ワッシュバーンのN24シリーズ」は生産国が異なるため、N4よりも査定額が落ちています。
このほかバイオリン風に木をえぐって作った「Mandolin Series」も高い価格で推移しています。
ブームに乗って購入したものの、数回弾いたきりで終わってしまったワッシュバーンのギターがございましたら、まずは当店の査定をご利用ください。
アーティストモデル、N4シリーズ、数量限定品でしたら、多少の傷や汚れがあっても満足していただけるお値段をお付けします。
楽器の買取価格例
カテゴリ | 製品名 | 中古美品 参考買取価格 |
---|---|---|
ワッシュバーン ギター | Hollowbodies | |
ワッシュバーン ギター | Ian | |
ワッシュバーン ギター | Idol | |
ワッシュバーン ギター | Maya | |
ワッシュバーン ギター | Paul Stanley | |
ワッシュバーン ギター | N4 – ヌーノ・ベッテンコートシグネチャー・モデル | |
ワッシュバーン ギター | PS800 – ポール・スタンレーシグネチャー・モデル | |
ワッシュバーン ギター | Anarchy Graphic | |
ワッシュバーン ギター | ダイムバッグ・ダレルシグネチャー・モデル |
札幌楽器買取屋さんの楽器買取製品一覧
札幌市の楽器の買取方法
札幌TOPKINGでは二つの買取方法があります
札幌白石区の楽器の店頭買取について
地下鉄白石駅から地下鉄東札幌駅方面に徒歩3分、南郷通り沿いにTOPKINGの店舗がございます。
駐車スペースもございますので、車でのご来店も大歓迎です。
札幌市内で楽器の売却を検討中の方は是非当店の店頭買取がオススメです。
札幌の楽器の出張買取について
札幌市内はもちろん・札幌市の周辺の地域まで出張買取に対応しております。
千歳や小樽、恵庭市の方もお気軽にご相談ください。
基本的にどんな楽器も買取しておりますが、当店の査定額によってはお断りする場合もあります。
札幌市出張買取地域一覧
出張買取対応地域:
北海道
札幌市 (厚別区、北区、清田区、白石区、中央区、手稲区、豊平区、西区、東区、南区)
江別市/北広島市/千歳市/旭川市
札幌市全域、周辺地域で出張買取にご対応しております。
また、北海道の上記以外の地域の方も是非ご相談ください。お見積もり金額により対応可能な場合もございます!
「ワッシュバーンのギター」の買取の査定例
ワッシュバーンのギターメタル系のギタリストに人気があるため、変形ギターを中心に中古市場でも高値で取引されています。
「ポールスタンレーモデルPS-1800」
ポールスタンレーモデルといえば、アイバニーズが有名ですが、こちらもかなりの人気があります。
特にPS-1800は造りも見た目も良いためより高値になっています。
「N4-W-NECKダブルネックギター」
ワッシュバーンといえばN4。
6弦と12弦のダブルネックです。
エクストリームのNuno Bettencourtのシグネチャとして作られましたが、ほとんど市場に出てこなかったので幻のダブルネックと呼ばれています。
「N4 パドゥーク」
N4はどれも人気がありますが、パッドゥークはかなり人気があります。
特に初期型の木材はクオリティが高いためにより高額になっています。
「Dimebag Darrell Signature DIME33」
スター型の元パンテラDimebag Darrellのシグネチャモデルです。
希少価値が高く、今では非常に高い価格で取引されています。
「YESのTrevor Rabin仕様のPXMTR20」
トレバーラビン仕様のモデルで、セイモアダンカンのピックアップがついています。
ストラトタイプで演奏しやすく、見た目の美しさと、とにかくサスティンが素晴らしいと評判で高額買取必至です。
「J28 SDL-NT アコースティック」
非常に珍しいアコースティックで、美しい木材を使っており、見た目の美しさも人気の秘密です。
メタル系が有名なワッシュバーンでは珍しいので価格も上がってきています。
「TAURUS T-25」
トーラスの5弦ベースです。
アルダーボディでスルーネックなので、ベースとしてはプレイしやすく、音にも定評があり、人気が高くなっています。
札幌でのワッシュバーンのギター買取についてQ&A
- Q. ワッシュバーンのギターの買取はできますか?
- A. はい。ワッシュバーンのギターはどのモデルも人気ですので、高額の査定が期待できます。ぜひ、当店までお持ちください。
- Q. ワッシュバーンのポールスタンレーモデルがあるのですが、これは高く買い取ってもらえるのでしょうか?
- A. はい。ワッシュバーンのポールスタンレーモデルはどれも人気がありますので、心を込めて査定させていただきます。
- Q. ワッシュバーンのギターを売りたいのですが、友人はヘッドのブランド名を見てウォッシュバーンだと言います。どちらが正しいですか?
- A. ワッシュバーンのギターはモデルや年代にもよりますが、高額で買取しておりますので、ぜひご来店ください。ご参考までに、メーカー名は日本の公式ホームページではワッシュバーンと記載されています。
- Q. ワッシュバーンのN4を買取してもらいたいのですが、もともと付いていたアームが無くなっています。かなり安くなりますか?
- A. 年代やその他の状態によって変わってきますが、アームがなくても大きく査定が変わることはないのが通常です。ぜひ一度ご来店ください。
- Q. ワッシュバーンやクレイマーなどのエレキが 10本くらいあり、買い取ってもらいたいのですが、どうすれば良いですか?
- A. 当店では、出張買取を行っておりますので、本数に関係なくお申し込みください。その場で査定を行い、査定額にご納得いただければすぐにお支払いいたします。
- Q. Lyonと書かれているエレアコが出てきたのですが、これは買い取ってもらえるのでしょうか?
- A. G.W.Lyonは、ワッシュバーンのブランド名で、アコギなどにつけられています。ワッシュバーンであり、珍しいものなので、人気があります。ぜひ、当店までお持ちください。
- Q. ワッシュバーンのギターなのですが、日本製です。買い取ってもらえますか?
- A. はい。日本製のワッシュバーンは品質も良く、マニアの間では高額で取引されております。