

札幌市内のアンプの買取なら楽器買取専門店TOPKINGにお任せください。当店では店頭買取や出張買取であなたの不要な楽器の買取します。
綺麗な状態のアンプはもちろん、状態の悪いアンプなど基本的にはなんでも買取できます。
アンプの買い替えを検討しているかたや遺品や相続で使わなくなったアンプをお持ちの方がいましたら是非一度、楽器買取専門店TOPKINGで査定してみてください。
アンプ高価買取メーカー
アンプ買取は当店に どんなアンプも買取します!アンプは中古でも買取出来ます 買取の際は当店にお任せ下さい
- BOSE
- ONKYO
- DENON
- YAHAMA
- マランツ
- SANSUI
- B&W
- ダイヤトーン
- テクニクス

アンプについて
広がる、増えるという訳をもつ「amplifier」から生まれた楽器がアンプ。
多彩なアレンジを加えられる画期的な音響機器で、たくましい音や繊細な音など、あらゆるサウンドに調整してくれます。
似た機械にスピーカーがありますが、より玄人感を楽しめるのがアンプ。
地鳴りのような激しい音、ロック会場にいるような臨場感を味わえるのは、やはり高性能のアンプがあってこそです。
一般的なアンプは使用したい機材と、スピーカーの間に接続して使います。
すると直接スピーカーと音源を繋いだ時よりも、幅のある音域に変化します。
流行りのサウンドを思いきり楽しめるアンプは、1970年代にSONYが初めて開発してから、世界的なトレンドアイテムになっています。
「アンプ」の高価買取メーカーや商品
人気がある高価買取ブランドはBOSE(ボーズ)、HUGHES&KETTNER (ヒュース&ケトナー)、DENON(デノン)、大阪心斎橋生まれのLUXMAN(ラックスマン)、marantz(マランツ)、Kemper(ケンパー)、JEFF ROWLAND(ジェフローランド)です。
高額買取モデルはBOSE(ボーズ)の901WB、230SM、Acoustimass 300 BK。
HUGHES&KETTNER (ヒュース&ケトナー)の1959年モデル、第3世代のTriamp、Triamp mkⅡ
。
DENON(デノン)のPMA-SX1、PMA-1090G、PMA-SX11。
LUXMAN(ラックスマン)のSQ503X、L-309、LX33、P-700U。
Kemper(ケンパー)のPOWER RACK、POWE HEAD。
JEFF ROWLAND(ジェフローランド)の625S、MODEL 2、MODEL 535、MODEL 231となっております。
「アンプ」の高価買取の商品について詳しく
アンプにはギターアンプ、プリメインアンプ、パワーアンプ、真空管アンプなど色々な種類があります。
中でもプリメインアンプとパワーアンプは使い勝手が良くて、安定した買取価格となっております。
中でも世界的に名が知られた、有名ブランドの商品ほど高く買取させていただきます。
また購入時のケース、アダプタや説明書、緩衝材などの付属品を揃えていただいた方が査定額が高くなります。
問題なく作動できるようであれば、近くで見ないと分からない細かな傷、擦れがあっても買取対象とさせていただきます。
また型式が古くても、アンティークとしての価値が出ることもありますので「売れない」「値打ちがない」と決めつける前に当店にご相談ください。

札幌のこんなアンプ高価買取します

出張買取
札幌市西区のお客様から「フェンダーのアンプ」を買取致しました。

店頭買取
札幌市厚別区のお客様から「アイバニーズのアンプ」を買取致しました。

出張買取
札幌市白石区のお客様から「ローランドのアンプ」を買取致しました。

店頭買取
札幌市中央区のお客様から「VOX-mini5」を買取致しました。
楽器の買取価格例
カテゴリ | 製品名 | 中古美品 参考買取価格 |
---|---|---|
アンプ | ウェーバックオーディオラボ(WAVAC)製 プリアンプ PR-T1(J) | ![]() |
アンプ | Mark Levinson No.519 DACプリアンプ | ![]() |
アンプ | マランツ9/ marantz 9 | ![]() |
アンプ | RAMSA ラムサ デジタルミキサー WR-D40 | ![]() |
アンプ | YAMAHA MODEL 101M POWER | ![]() |
アンプ | CHORD DAVE | ![]() |
アンプ | Lynx Studio Technology AD DAコンバーター Hilo DNT LT-DANTEプリイ | ![]() |
アンプ | Accuphase C-2820 | ![]() |
アンプ | audison THESIS HV Venti | ![]() |
アンプ | ONKYO P-3000R P-3000R-S | ![]() |
アンプ | TASCAM VL-S3BT | ![]() |

札幌楽器買取屋さんの楽器買取製品一覧
楽器の買取方法



即日出張買取地域一覧
札幌市厚別区 札幌市北区 札幌市清田区 札幌市白石区 札幌市中央区 札幌市手稲区 札幌市豊平区 札幌市西区 札幌市東区 札幌市南区 江別市、北広島市、千歳市、旭川市

「アンプ」の買取の査定例
アンプとは、エレクトリックギターやベース、キーボードなどを接続してピックアップの音を増幅してスピーカーから出すための機械です。
エレクトリック楽器と同時に現れて独自の進化を遂げて現在の形になっています。
ビンテージを中心に様々なものがあります。
で今回はその中から高額査定のものをご紹介します。
「Fender TWIN REVERB 1960年代」
どんな音楽でも使えるアンプの定番とも言えるのがフェンダーのツインリバーブ、特に1960年代のビンテージものは音が良いと評判で、どんな状態のものでも高額で取引されています。
「Fender Champ Tweed 1950年代」
フェンダーには名機と呼ばれているアンプが多く、このツイードのチャンプもその一つで、そこから発生する独特の音は、世界中のプレーヤーを魅了しています。
「VOX AC30 Twin-Fifteen(2×15″)」
VOXのAC30といえば、クイーンのギタリストのブライアンメイがあの独特の音を出すために使っていたギターアンプとして有名なものです。
見た目も可愛さも人気で、どのモデルも高額で取引されています。
「Marshall 1930 コンボアンプ」
マーシャルといえば、ヘッドアンプとスピーカーの大型なものが有名ですが、コンボアンプにも優れたものがたくさんあり、この1970年代のモデルも素晴らしい音が出るものです。
「Fender Bassman Model 5F6-A」
フェンダーのベースアンプの定番ベースマンですが、1960年製のビンテージのモデルは、人気も高く、高額で買取されています。
「Mesa/Boogie Mark Ⅲ」
フェンダー、マーシャルの次に有名なアンプがこのメサ・ブギーで、1988年製のこのモデルはMark I から2代分の進化を遂げたもので、高額買取は必至です。
アンプの買取についてQ&A

- Q. かなり古いアンプですが、買い取ってもらえますか?
- A. はい。型番や状態によって価格は変動いたしますが、買取り可能です。
- Q. 端子の接触が悪く、「ガリガリ」といったノイズが出てしまう状態でも大丈夫ですか?
- A. はい、大丈夫です。端子の交換部品があれば修理してリサイクル製品とすることができます。
- Q. セレクター等のスイッチやボタンが利かなくなってしまいましたが、買取りは大丈夫ですか?
- A. はい、大丈夫です。セレクタースイッチやボタン等の交換部品があれば、修理してリサイクル可能です。
- Q. ボリュームダイヤルを回すと、ガリガリとノイズが出てしまう状態ですが、買い取ってもらえますか?
- A. はい、買取り可能です。スピーカーボリュームダイヤルは、接点不良を修理してリサイクル製品にできます。
- Q. いつの時代のアンブなのか分からないほどの年代物ですが、値段はつきますか?
- A. はい、査定させていただきます。もしも年代によって交換部品がない場合には、修理部品用の製品として、リサイクルに役立てることができます。
- Q. 海外メーカーと国内メーカーでは、価格に違いがありますか?
- A. 特にございません。リサイクル製品化を推進しているため、どの時代どこのメーカーでもご安心ください。
- Q. 古い時代の真空管アンプですが、再生音に「ピー」という高音が混じってしまう状態でも買取り可能ですか?
- A. はい、買取り可能です。真空管には「約5,000時間」の寿命があるとされています。真空管を交換出来る状態であれば、リサイクル製品にすることができます。
- Q. ボリュームを上げると、ノイズや歪みが出てしまいますが、大丈夫ですか?
- A. はい、大丈夫です。大音量時の症状についてはいくつか原因が想定されますが、修理出来る状態であればリサイクルできますので、ぜひご相談ください。
- Q. 電源は入るが音が出なくなってしまったため、長期間放置してしまいました。故障原因不明の状態でホコリを被っています。査定してもらえますか?
- A. はい、査定を承ります。故障原因はいくつか考えられますが、故障個所を断定し交換部品が揃えられれば、リサイクル製品とすることが可能です。