

札幌市内のエフェクターの買取なら楽器買取専門店TOPKINGにお任せください。当店では店頭買取や出張買取であなたの不要な楽器の買取します。
綺麗な状態のエフェクターはもちろん、状態の悪いエフェクターなど基本的にはなんでも買取できます。
エフェクターの買い替えを検討しているかたや遺品や相続で使わなくなったエフェクターをお持ちの方がいましたら是非一度、楽器買取専門店TOPKINGで査定してみてください。
エフェクター高価買取メーカー
- Boss
- BEHRINGER
- DIGITECH
- Ibanez
- KORG
- Line6
- Providence
- Xotic
- OX

エフェクターについて
エフェクターとは、ギターの音色を変える機械のことをいいます。
ギターとアンプをエフェクターで繋ぐことにより、ギター本来の音色を変えることができます。
足元に設置したエフェクターの、ボタンを足で踏んで押すことにより簡単に音に変化をつけることができます。
曲にインパクトをつけたり個性を出したい時に重宝する機械なので、ギターパフォーマンスに欠かすことのできない音響機材とも言えるでしょう。
「エフェクター」の高価買取メーカーや商品
エフェクターの国内メーカーは、古くから信頼されているBOOSや、Zoom、Ibanezが人気が高いため高価買取が期待されます。
以外の国内メーカーも買取り可能です。
海外メーカーは、アメリカで人気が高いElectro Harmonixや、Black Cat、CARL MARTIN、DIGITECHなどといった有名なものからハンドメイドブランドまで、幅広い買い取りを行っています。
エフェクターのメーカーは世界各国にあるため、ギタリストの好みに合ったものを探しやすいという利点があります。
そのため、どんなメーカーでも買取り対象となる可能性が高いです。
「エフェクター」の高価買取の商品について詳しく
数多く存在するエフェクターの中でも、特に性能がいいと評価が高いものはBOOSの商品です。
ブースターとして愛用されていることも多いBOSS SD-1 Super Over Drive 日本製 NEC C4558C、マルチエフェクターと呼ばれるBOSS GX-100 Guitar Effects Processor、ロングセラー商品とされているBOSS SD-1 Super Over Drive 日本製 JRC4558D JRC4558DDなどは、特に高額な金額をつけさせていただきます。
22種類ものアンプに対応可能なZOOM G11、最新技術が備え付けられているZOOM G6なども人気が高く貴重な商品であるため、高価買取の対象となります。

札幌のこんなエフェクター高価買取します

出張買取
札幌市西区のお客様から「BOSSのエフェクター」を買取致しました。

店頭買取
札幌市厚別区のお客様から「エフェクター」を買取致しました。

出張買取
札幌市白石区のお客様から「エフェクター」を買取致しました。

店頭買取
札幌市中央区のお客様から「マルチエフェクター」を買取致しました。
楽器の買取価格例
カテゴリ | 製品名 | 中古美品 参考買取価格 |
---|---|---|
エフェクター | Hughes&Kettner {BUG} SPIRIT NANO – Spirit of Vintage | ![]() |
エフェクター | Way Huge WM41 SMALLS SWOLLEN-PICKLE | ![]() |
エフェクター | aguilar DB599 BassCompPedal | ![]() |
エフェクター | Fender Engine Room LVL12 Power Supply | ![]() |
エフェクター | SEA SIDE SOUND | ![]() |
エフェクター | BOSS SD-1 SuperOverDrive | ![]() |
エフェクター | CAJ (Custom Audio Japan) AC/DC Station VI | ![]() |
エフェクター | EBS MULTICOMP BLUE LABEL | ![]() |

札幌楽器買取屋さんの楽器買取製品一覧
楽器の買取方法



即日出張買取地域一覧
札幌市厚別区 札幌市北区 札幌市清田区 札幌市白石区 札幌市中央区 札幌市手稲区 札幌市豊平区 札幌市西区 札幌市東区 札幌市南区 江別市、北広島市、千歳市、旭川市

「エフェクター」の買取の査定例
ギターの音色を、変幻自在に操れるのがエフェクター。
色々な音の変化を加えられ、音楽界に革命を与えています。
現在発売されているエフェクターは様々な種類がありますが、とくに有名ギタリストが使用しているモデル、VOXやZOOMなど有名ブランドが発売しているモデルは、高価買取させていただいております。
ご不要になったエフェクターがございましたら、ぜひ廃棄の前に当店の買取をご利用ください。
「マクソン(MAXON)モデル:ODシリーズ」
日伸音波製作所という会社が1960年代から製作している、歴史のあるアイテムです。
グリーンのレトロな色合いの、人気エフェクターです。
とくにOD-9やOD-808の、1980年代に製作されたエフェクターは中古市場での価値も上がっております。
コンパクトなボディと、アナログな質感がとても好ましく、電源が入るものでしたら多少の傷があっても買取させていただいております。
ご自宅に眠っている、マクソンのエフェクターがございましたらお願いいたします。
「ライン6(LINE6)モデル:HELIXシリーズ」
多数の人気マルチエフェクターを製作している、有名ブランドです。
アマチュアの方はもちろん、プロのギタリストの方もご使用されている、上級者レベルのエフェクターになっております。
簡単な操作で曲のリミックス、サウンドメイキングが手軽におこなえるので国内外で愛される1台に。
このほかLINE6では、STOMPとFIREHAWKなどのシリーズも高価買取の対象となっております。
古い年代のエフェクターであっても、電源が入り操作性に問題がないようでしたら査定しております。
まずは当店にご相談ください。
「Y.O.S.(ワイオーエス)モデル:Smoggyシリーズ」
静岡生まれのギターブランドで、他社とは異なるオリジナリティ溢れるエフェクター等を製作しているメーカーさんです。
生産数がとても少なく、予約数に達すると販売を見合わせることが多い、とても貴重なエフェクターとなっております。
とくにSmoggy等のエフェクターは、おしゃれな外観と操作性の高さ、音の良さに特化した人気商品となっております。
お持ちの方はぜひ一度、当店の査定をご利用ください。
エフェクターの買取についてQ&A

- Q. ボスのエフェクターを、3個ほど持っています。シリアルナンバーも刻まれていて、偽物でない証明もあります。黒色なので若干の傷はありますが、買取してもらえるでしょうか。
- A. ご連絡、ありがとうございます。BOSSはローランド系列の企業で、良質のアイテムを出していることで有名です。製造番号がはっきりある物は、査定時にとても助かります。ご来店お待ちしております。
- Q. 趣味で週末だけ、バンドをやっています。入れ替えのため、手持ちのエフェクターを売ろうと思っています。JHSというブランドで、スニーカー、チーズ、太陽が描かれているグッズを売却したいです。
- A. 素敵なご趣味をお持ちです。JHSのエフェクターはデザイン性から、現在飛ぶように売れております。クリエイター作品風のイラストが、丁寧に描かれていて秀逸。お待ちしております。
- Q. フルトーンのGT500のエフェクターを売りたいです。赤いスポーツカーのような外観をしています。ただ最近使用していないので、動くのか自信がありません。平気でしょうか。
- A. お問い合わせありがとうございます。いかしたデザインが特徴の、フルトーン製。動作確認は買取時におこないますので、ご安心ください。当店のスタッフが、丁寧に査定いたします。
- Q. デジテックというブランドの、エフェクターを保有しています。3つボタンがありますが、中央ボタンだけ錆びていて、動作が遅いです。売り物になるでしょうか。
- A. お問い合わせ、ありがとうございます。通電しない物はお買取りの対象にならないこともございますが、ご不明な場合もふくめて当店にお任せください。専門の技師がおりますので、再販できるかお調べいたします。
- Q. 音楽が好きで、いくつかエフェクターを持っています。ただACアダプターを失くした物もあり、弱っています。付属品のない物は、買取対象外でしょうか。
- A. お問い合わせありがとうございます。専用のアダプターが無いものは難しいケースもございますが、当店にアダプターがある物、また代替のアダプターでも動くブランドに関しましては、前向きに検討させていただきます。