

札幌市内のターンテーブルの買取なら楽器買取専門店TOPKINGにお任せください。当店では店頭買取や出張買取であなたの不要な楽器の買取します。
綺麗な状態のターンテーブルはもちろん、状態の悪いターンテーブルなど基本的にはなんでも買取できます。
ターンテーブルの買い替えを検討しているかたや遺品や相続で使わなくなったターンテーブルをお持ちの方がいましたら是非一度、楽器買取専門店TOPKINGで査定してみてください。

ターンテーブルについて
クラブやディスコなど、音楽イベントに欠かせないターンテーブル。
アメリカのナイトクラブを彩る存在として誕生し、急成長を遂げてきました。
同じような機器に観賞用のレコードプレーヤーもありますが、DJ気分を味わえるのがターンテーブル。
レコードを置く盤が付いていて、トリックプレイやスクラッチ、マッシュアップという技で演奏をおこないます。
音楽に合わせてノリ良く仕上げていくので、練習を積んでいくほど楽しい仕上がりになります。
ボタンやスイッチの場所が各機種によって異なり、色々な操作を楽しめます。
「ターンテーブル」の高価買取メーカーや商品
高い値段で取引されやすいのがTECHNICS(テクニクス)、House of Marley(ハウス・オブ・マーリー)、Crosley(クロスレイ)、Pioneer(パイオニア)、MICRO(マイクロ)、Dual(デュアル)などが挙げられます。
いずれもハイセンスな音が出せる、人気のブランド。
コンディションの良いものほど高価買取いたします。
Dual(デュアル)なら1019、Goldenシリーズ、TECHNICS(テクニクス)ならSL-1200、EPA-100MK2、SL-1200GAEなどが高価買取のチャンスです。
このほかMICROはDD-8Z、BL-91などがトレンドになっております。
「ターンテーブル」の高価買取の商品について詳しく
人気のあるブランドほど、高価買取の対象になります。
DJプレイができることが最低条件になりますので、動作確認をおこなって正常に動く機材のみ買取の対象となります。
このほか針や盤がスムーズに回るもの、つまみやリングの回転がいいもの、ケースの蓋が閉まるかなどを査定時にチェックいたします。
一方でレコードを載せても反応が無いもの、音が出ないもの、おかしなノイズが出るものはお見積りに影響が出ることもあります。
ターンテーブルにはベルトドライブ式とダイレクトドライブ式がありますが、ベルトドライブ式はベルトの状態が良いほど操作性が良くなり、高額になる傾向に。
また最近はアナログプレーヤーもデジタルプレーヤーに負けないくらい、値段が上がっています。
お手元にございましたら、お早めに査定をご利用ください。

札幌のこんなターンテーブル高価買取します

出張買取
札幌市西区のお客様から「ターンテーブル」を買取致しました。

店頭買取
札幌市厚別区のお客様から「ターンテーブル」を買取致しました。
楽器の買取価格例
カテゴリ | 製品名 | 中古美品 参考買取価格 |
---|---|---|
ターンテーブル | Pioneer PLX-1000 | ![]() |
ターンテーブル | パイオニア XDJ-R1 ワイヤレスDJシステム | ![]() |
ターンテーブル | PIONEER XDJ-AERO Wi-Fi対応DJシステム | ![]() |
ターンテーブル | ヌマーク MIXDECK 高価買取 | ![]() |
ターンテーブル | Numark MIXDECK QUAD | ![]() |

札幌楽器買取屋さんの楽器買取製品一覧
楽器の買取方法



即日出張買取地域一覧
札幌市厚別区 札幌市北区 札幌市清田区 札幌市白石区 札幌市中央区 札幌市手稲区 札幌市豊平区 札幌市西区 札幌市東区 札幌市南区 江別市、北広島市、千歳市、旭川市

「ターンテーブル」の買取の査定例
ディスコやクラブシーンを、華々しく彩っているターンテーブル。
テクノやダンスミュージックを演出する、都会的な機材として親しまれています。
誰もが気軽に音楽に触れられる時代ということもあり、DJプレイ用のターンテーブルも中古市場で高い人気が出ております。
とくにソニー、パイオニア、テクニクスの人気品番は高価買取させていただいております。
お持ちの方は、ぜひお早めにご来店ください。
「マイクロ(MICRO)モデル:RX-3000シリーズ」
懐かしの音響機器を製作していたのが、埼玉県にあったマイクロ精機です。
ヨーロッパ向けにレコードプレーヤーを輸出していた実績もあり、世界的に名の知られたブランドになっています。
こちらの品番はレトロなレコード盤が付いているターンテーブル。
余計なものを省いた、スタイリッシュなデザインとなっていて、引く手あまたの人気です。
その他の品番も高価買取しておりますので、懐かしのマイクロ製機器をお持ちの方はお願いいたします。
「パイオニア(PIONEER)モデル: Exclusive P3シリーズ」
大人のターンテーブルを思わせる、落ちついたデザインになっております。
ガラス製のカバーが付いているため、使わない間は蓋をしてレコード盤を守ってくれます。
浮き上がるような設計になっているので、耳障りな振動が起きにくい設計に。
このほかPLXシリーズも、人気ターンテーブルとなっておりますので、お持ちの方はこちらも併せてお願いいたします。
「トーレンス(THORENS)モデル:TD320シリーズ」
1880年代に創業が始まった、スイスのオーディオ機器メーカーです。
精密なオルゴールを生産していた会社のため、技術力の高さで知られているブランドです。
とくにこちらの製品は音のゆがみ、雑音を排除した人気品番として注目が集まっております。
このほかトーレンスのTD134、TD126も高価買取の対象となっております。
傷が付いていないもの、保存状態がいいものほど査定額もアップいたします。
コレクションでお持ちの方は、ぜひ当店の査定をご利用ください。
ターンテーブル買取についてQ&A

- Q. デノンのとてもレトロな、ターンテーブルを持っています。クリアケースに傷が数か所ありますが、買取対象になりますか?
- A. デノンのオーディオ機器は、好きな方も多い人気のアイテムです。傷の具合にもよりますので、ぜひお時間のある時に画像等を当社にお送りください。LINE等でお受けしております。
- Q. ブランド名不明の、ターンテーブルが3台あります。まとめて見積もりをお願いできますか?
- A. ご連絡ありがとうございます。音響機器が大好きな当社のスタッフが、丁寧に鑑定いたします。音やノズルの状態を確認させていただき、正確なお値段をおつけいたします。よろしくお願いいたします。
- Q. テクニクスの音響機器を保有しています。DJの知人にもらったアイテムですが、価値はありますか?
- A. テクニクスはパナソニック系列の、とても人気のあるブランドです。クリアな音質が出ること、デザイン性の高さから、高価買取も狙えます。どうぞお早めにご来店ください。
- Q. 変わった物をフリマで見つけました。ヤマハ製と思われるターンテーブルです。表面に曇りがありますが、動作は問題ないようです。
- A. ご連絡ありがとうございます。ツヤの美しさで知られる、ヤマハのターンテーブル。モデルによりますが、とても需要が高まっている品物です。動作不良がなければ、高価買取の可能性も。いつでもお見積りいたします。
- Q. 片付けていたら、JBLのターンテーブルが出てきました。付属品などもありますが、一緒に持っていった方がいいですか?
- A. ヤマハと同じくらいの人気のある、音響ブランドでございます。新品とおなじ状態であるほど、高価買取の対象になります。迷われた場合は、すべてお持ちいただくことをおすすめいたします。
- Q. 友人から白黒デザインの、ターンテーブルを貰いました。知識がないので、どこのメーカーか分かりません。売り物になるのでしょうか?
- A. ご連絡ありがとうございます。動作確認そしてブランド調査を、当社のスタッフが丁寧におこないます。安心してご来店ください。