

札幌の今井科学(プラモデル)の買取ならおもちゃ高価買取専門店TOPKING
札幌市内の今井科学(プラモデル)の買取ならおもちゃ買取専門店TOPKINGにお任せください。当店では札幌市白石区での店頭買取や札幌全域を対応できる出張買取であなたの不要な今井科学(プラモデル)の買取します。
コレクション品の今井科学(プラモデル)はもちろん、状態の悪いものやジャンク品の今井科学(プラモデル)などなんでも買取できます。
今井科学(プラモデル)の処分を検討しているかたや遺品などで出てきた今井科学(プラモデル)をお持ちの方がいましたら是非一度、おもちゃ買取専門店TOPKINGで見積りをしてみてください。
札幌市のおもちゃやコレクション品の買取方法
札幌市白石区にて今井科学(プラモデル)の買取を店頭買取と出張買取をメインで行っています。
買取価格で勝負する為、少数精鋭でやっている為、来店前に一度電話をかけていただけると幸いです。

今井科学(プラモデル)について
今井科学は、2002年まで存在していた日本の模型メーカーです。
元々はフジミ模型を創業した人物の一人が作った会社であり、キャラクターもののプラモデルで特に有名です。
特に1960年代から販売を始めていた「サンダーバード」のスケールモデルは当時の子供達に大きな人気があり、今井科学のメインの商品の一つになりました。
さらにその後も「マイティジャック」などのキットを販売していましたが、売り上げは伸びず、売却された工場などをもとに立ち上がったのが「バンダイ模型」でした。
今井科学(プラモデル)の高価買取メーカーや商品
前述のように、イマイと言えば、「サンダーバード」ということになりますので、高額買取商品も「サンダーバード」のものが多いと言えますが、中古市場に流通しているのはほとんど再販されたものなので、当時もののイマイのキットが存在していればかなり高価な値段で買取されることになるでしょう。
それに関連して、当時はあまり売れなかった「キャプテンスカーレット」や「マイティジャック」のキットは「サンダーバード」よりも希少性が高いので、さらに高額になります。
また、全くメジャーでないキャラクターに関しても人気があるものも多く、ビンテージキットと呼ばれて、かなりの高額で買い取られています。
今井科学(プラモデル)の高価買取の商品について詳しく
今井科学のプラモデルに関しての高価買取商品について詳しくご紹介します。
まず、何度も出てきた「サンダーバード」ですが、当時ものの秘密基地の場合には、未開封であれば2万円以上で取引されていおり、この辺りが最高額になるでしょう。
また、マイティジャックも定価以上、キャプテンスカーレットのスペクトラム基地やZERO-X号もサンダーバードの基地と同様の値段で取引されています。
そのほかのビンテージものとしては、1960年代の戦えオスパーや、ビッグXのキットも高い人気があり、かなりの高額で取引されています。
おもちゃの買取のお問い合わせ方法
お電話やLINEにて、店頭買取の相談、出張買取のご依頼をしていただけます。是非お気軽にご利用ください。 【スマートフォンのお客様コチラクリックで電話できます】
LINEでのお問い合わせ方法
LINEでも出張の予約や買取が可能かお調べできます。
↓↓↓【友達登録から簡単に査定できます】↓↓↓

おもちゃの買取に必要な書類
免許証・健康保険証・パスポート・外国人登録証明書(在留カード・特別永住者証明書)等 ※18歳未満のお客様からの商品の買取りはご遠慮させて頂いております。

今井科学(プラモデル)の買取価格例
カテゴリ | 製品名 | コレクション品 参考買取価格 |
---|---|---|
今井科学(プラモデル) | サンダーバード BB 1号 2号 4号 5号 シュリンクパック 4点セット | ![]() |
今井科学(プラモデル) | マグマ大使 電動歩行 | ![]() |
今井科学(プラモデル) | 1/5000 マクロス要塞艦 超時空要塞マクロス | ![]() |
今井科学(プラモデル) | カティーサーク 木製帆船模型 1/80 | ![]() |
今井科学(プラモデル) | ウルトラマンレオ マッキー1号 | ![]() |
今井科学(プラモデル) | 銀河の鷲メガロザマック ラン・バラン | ![]() |
今井科学(プラモデル) | TB-2 サンダーバード2号 コンテナドッグ 1/350 | ![]() |
今井科学(プラモデル) | THUNDERBIRDS ゼロエックス号 ZERO-X | ![]() |
今井科学(プラモデル) | マッハバロン プレミアム限定版 レッドメタリック仕様 | ![]() |
今井科学(プラモデル) | 機甲創世記モスピーダ 可変レギオス エータ | ![]() |
よくある質問

- Q.昭和レトロな玩具を持っています。「狼少年ケン」のもので、箱に「イマイのプラスチックモデル」と書いてあります。いま売ると高値になりますか?
- A.ありがとうございます。「イマイ」は恐らく1949年に、静岡市で創業した今井科学さんです。「狼少年ケン」のシリーズは、とても珍しいお品物。高価買取の型となりますので、どうぞご期待ください。
- Q.イマイのファミリーシリーズ・ジャングル大帝を持っています。当時の値段は150円で売られていたようで、値札つきです。説明書に茶色いシミがありますが、買取は厳しいですか?
- A.ワイルドなジャングル大帝も、ファンの多い作品です。ビンテージプラモデルも、現在市場が活気づいております。シミは査定時に拝見させていただきますが、なるべく良いお値段を出せるよう努力いたします。
- Q.子供時代に地元のクリスマス会でもらった、今井科学の帆付き船を持っています。難しすぎて諦めたので、組み立てはしていません。ビニール袋を開けた痕がありますが、買取可でしょうか。
- A.帆付き船はもしかして、第一次世界大戦時にドイツで作られたパミール号でしょうか。風になびく帆が美しく、高価買取の対象となっております。袋はこちらで交換いたしますので、ご安心ください。
- Q.今井科学の、ロボダッチ宝島を売却したいです。組み立てはしていませんが、兄の物だったのでパーツがすべて揃っているか自信がありません。
- A.宝島シリーズは、かなりのヒット作。古いバージョンになりますと、高価買取のチャンスもございます。パーツはこちらでお調べいたしますので、お時間ある時にご来店ください。
- Q.イマイのパトロール車のプラモデルを持っています。車の先に付いているアンテナが欠品しています。査定額に影響しますか。
- A.今井科学のキャプテンスカーレットの製品でしょうか。アンテナが売りの車なので、若干お値段に影響が出ることもございます。ただ人気シリーズですので、処分される前に当店の査定をご利用ください。